こんばんは。お疲れ様です。
嫌だった仕事が終わった。ウェーイ。
詳しいことは書けないからそこに触れないでおく。今日、本業とは別に大学の非常勤もされている先生の話を聞いた。合間の雑談が面白かった。
よく学生から人生相談をされるそうだが、たまに重たい相談をされるらしい。例えば、妊娠してしまったみたいな。「なぜ自分にそんなこと聞くのか」不思議がっていたが、家族とか近しい人こそ言いにくいのだろうと言っていた。
そこで気をつけていることは、「なぜそんなことになったのか」絶対聞かないこと。学生自身も反省してるから、そこに触れると傷つけ余計落ち込ませる。だから、今後の話をする。「次にどんな人に相談したらいいか」「こんな機関があるよ」みたいな。
話聞いてて良い先生だなって思った。人に相談するときはただ話を聞いてほしいだけの場合もあるが、本当に深刻な悩みだったらまず解決策を求める。何をするべきかアドバイスが欲しい。逆に、「なんでそんなことになったのか」はたいてい言いにくい。
というか、よく相談される人がそもそも良い人か。安心感があって、しっかり話を聞いてくれそうな人じゃないとしない。勉強になったな。